スパシオなぺーじ

SPA関西オフラインミーティングに行ってきました!
 今回は大阪高槻市にあります萩谷総合公園で行われました、関西オフラインミーティングのレポートです。
ここは柿本さんの地元で、私は直前の飛び入り参加だったのですが、当日参加の確認ができたのはオフ会必須のzigさんと、西のMeister柿本さんに対し東のMeisterまんまさん。あとはどなたがいらっしゃるのか分かりませんでした。
 萩谷総合公園は名神高速道路茨木インターから15分ほどの丘陵の中にある運動公園ですが、今回はそこの駐車場に留まり、柿本婦人言うところの「車の前でだべってる」オフでしたので、公園がどんなところかわかりません。
 

さあ、往復1,000キロの大遠征!
 今回はほとんどが高速道路ではありますが、片道500キロ、往復1,000キロの日帰り大遠征。休憩を入れて6時間と踏んで国立の自宅を出たのは4時半、この季節だともう薄っすら明るくなっています。一応zigさんやまんまさんのBBSに参加表明の書き込みをしましたが、zigさんの携帯番号しか知らなかったので、まあ近づいたら掛ければいいだろうと現地に向かいました。この頃、既に前夜祭の勢いで高らかにいびきをかいているとは露知らず...
 国立府中から中央高速ルートで一路、名神高速茨木インターへ。
 連休最終日とはいえ早朝なので混雑することはありませんでしたが、途中伊那の辺りは濃い霧で視界は最悪です。しかし、フォグ付けてて点けていない人が多いなぁ、ここで点けないでいつ点けるんだろう?

 滋賀県栗東市に入った辺りでしょうか。この辺は石灰石の採掘場のある地層だそうで、山がブッタ切られています。さあ、あと一息。

 大津SAでガスチャージ。というのはカードを持っているシェルがあるのがここ。ここまで481.6km走行で36.6L給油、つまり13.16km/lということになります。
 高速オンリーでしたが、中央道ルートはほとんど上り坂ですので、まぁこんなもんでしょうか?
 ついでに人間もガスチャージしました。なお、ここから20分程度ということでzigさんの携帯に電話したところ、初めて前日柿本邸に泊まっていたことが判りました。

 さて、茨木インターを下り、一路会場である萩谷総合公園に向かいます。国道を外れ繁華街を抜けるとそこそこの山坂道に入ります。ある程度行くと公園が見えてきましたが、ここは摂津峡公園でさらに会場は先です。
 ここの交差点から街中では見かけない「見慣れた」紺、シャンパン、ターコイズの3台のスパシオが出現、言わすもがなの柿本号、zig号、まんま号の3台です。
 そこから会場まではすぐですが、山坂道を走る3台を後ろから見るとスパシオらしからぬ地を這うようなシルエット。特にzigさんを煽っている、まんまさんのコーナリング中のロールとリアキャンバに注目してください。しかし、Gスクエアのリアアンダーが3台揃うと・・・あれ、3台とも付いてたっけ?


さて、今回の目玉は...
 ということで、今回の大阪オフの主要な目的はzigさんのリヤアンダー取り付けということで、実際は前日に終了しております。詳しくはzigさんのリポートにありますので、そちらをご覧頂きたいと思います。
 さて、zig号への取り付けに際し、純正サイドステップとのラインを考慮し、先端に幅と丸みを持たせた形状に加工してあります。この辺のこだわりはオーナかそれとも西のMeisterか?
 しかし今回のオフでもそうでしたが、私の車を見るたんび昔の姿を懐かしむ方々がけっこういますよね。

 東のMeisterまんまさんが青少年に技術指導をしているところです。内容についてはお教えできませんが、プロならではの技です。(何の?)

  続いて始まったのが、ひーちゃん号の脚いじり倒しです。TRDの車高に不満の残るひーちゃんさんの言葉に反応した東西のMeisterが「いっちょ、やったるか」と柿本邸に戻って暫し。戻ったそのトランクにはまんまさんからの申し送りのHKSスプリング(前側半巻きカット)とSnap-onのツールボックスが。
 ということで、老兵は補助と作業中の安全管理に終始でしたが、センターナットがピストンロッドと供回りして緩みません。ただでさえストラットのアッパーにボデーが被さっているスパシオで使える道具が限られる中で、組み付け後の取り付けなのかはたまた特殊なインパクトで締めたのかハンドツールだけでは歯が立ちませんでした。
 ということで、スプリングは素材のままひーちゃんさんのテイクアウトとなりました。どのような展開になるのか請うご期待。


というわけで、今回の参加者紹介!(たまには後姿)
 西のオフ会といえば常連なのがsho−noさん。今回はお友だちの「ラルゴ山中」さんを伴っての参加です。お若いながら二人ともいいキャラクターで、楽しくお話できました。お会いするのは愛知オフ以来ですが、BSMのフルエアロになっており、もはやトレードマークになったクリアテールには順法反射器が取り付けられています。

 今回のMeisterたちのモルモットじゃなかった、手に掛かったひーちゃんさ。前述のとおりTRDの脚なので、それほど落ちているわけではありませんが、タイヤサイズが195/60R15で標準サイズより20mm位径が大きいのでタイヤハウスの空間はほとんどありません。一応府内の地元なのですが、今回は寝違えて首が回らない状態での参加だったので、いつも以上に渋い表情でした。挙句にナットまで回らないなんて...

 今回の主役はやはり常連のzigさんです。前述のリヤアンダーの他、ボンネットのインタークーラーもどきを外し、さらに5ミリのホイールスペーサーを装着しています。(あとなんか変わったところあったっけ?)
 ちなみに今回の最長不倒はzigさんです。 

 反対に最も近い、つまり地元なのが柿本さんです。お会いするのはお久しぶりなのですが、ルーフレールやアンテナの離脱処理やフロントスポイラーの加工など相変わらず丁寧な仕事をしています。ひーちゃん号をいじる手並みを拝見し、文句なく西のMeisterの称号を与えたいと思います。

 対して東のMeisterの称号を与えさせていただいた、まんまさん、今回のオフの言いだしっぺだったそうです。
 最近は関係各誌面を賑わしてもいらっしゃいますが、今回冒頭でも書いたとおり、195/45R16という一回り小さいタイヤを車高調と組み合わせた足回りは、地を這うような山坂道での動きを見せてもらいました。今度試乗させてもらおうかな。

 そして、相変わらず代わり映えのしない、私LJ−37。もっとも、性能や燃費を悪化がないので、文句はありません。
 こうなりゃオリジナルのまんまOld-timerかNostalgic heroの取材が来るまで行ったろうか...


その他
 大阪遠征は総走行距離1,088kmとなりました。そのうち給油は3回でそれぞれ13.16、12.82、12.26km/lでした。まあ、連休の渋滞を回避するのに結構無理な抜け道を使った割にはまぁこんなもんでしょうか。10・15モードはクリアしたし。
 今回のロングランでうちのスパシオも総走行距離が3万kmを超えました。ちょうど12ヶ月点検の時期でもあり、エンジンオイル、ATF、タイヤローテーション、プラグ、などをやろうかと思っています。


おまけ
 さて、出かけて手ぶらでは許してくれない家族に今回大津サービスエリアで買ったお土産はコレ。
最近やや失速気味ではありますが、今の大阪でトレンドといえば新生星野阪神、ということで特に虎党というわけではありませんが、単に「受け」を狙ったのがこの二品。
左は虎マーク入りチョコレートケーキで、ココアパウダーのついた気の使いよう。「色物」と思いきや意外やかなりの美味!量は少ないのですが結構お勧めできます。
右は監督の名前にもちなんだようなネーミングの「柿ピー」です。これをつまみにスタンドでビールってところでしょうか。さらに7回になったら飛ばせる「例」の風船が付いています。

前のページへ
戻る
トップページへ
トップ