秘密のエンジンルームのぺーじ

アイドリング不調を完全撃破しました!
タコメーター
 今年の6月、山形・仙台遠征から帰ると、アイドリング時に息をつくように回転数が「ブルッ」と下がる現象が発生するようになりました。特にこの日は暑い日で、高速道路を連続運転していてエンジンルームも相当高温になっていたこともあり、何かセンサーや制御系の異状でアイドリング不調を招いているのでは?と目星を付け、早速対応を行いました。
 長い4か月に渡る戦いの始まりです。


ISCVの清掃 各種クリーナー
 いろいろネットや手持ちの資料などで情報収集をしたり、地元のディーラー(西東京カローラ○中○蔵台店)で見てもらうなど、いろいろ原因を絞り込んでみました。
@ 症状は、アイドリング時に発生し、息を突くように回転数が一瞬落ちるもの。
A 症状は常に起きているのではなく、たまに出る。連続する場合もあるが、しばらくすると収まる場合もある。エンジンが暖まっているときに発生しやすい気がする。
B ディーラーでテスターを使ってみても、各センサーからの異常信号は検出されなかったこと。

 とうことで、ディーラーの見立ては「ISCVの通気部分にタールなどが残っていて作動不良を起こしているので、交換が必要」でした。ちなみに費用は、部品代が45,000円、工賃が11,000円ということ。
 自分で交換するにしても部品代もバカにならないので、電磁弁の作動不良以外だったら分解清掃で何とかなるだろう…ということで、バルブ本体と通気部分のケミカルによる徹底的な清掃と、バルブ回転部分の固着確認をまずは実施しました。
 バルブ清掃は、時間を掛けてこびりついた汚れを溶かしながら、半缶投入しながら徹底清掃を、回転部分は特に固着や回転不良はありませんでしたが、シリコンスプレーを吹きつけながら作動確認を行いました。
 スロットルボデーは分解後初期化が必要なので、エンジン始動後、クーリングファンが回転し回転数がアイドリング設定値(750rpm)に落ちるまでを2回繰り返します。


アムシス広瀬通店
 一応、クリーニングした直後は症状は軽減された…様な気がする(結局、たまに症状は出るんだけど)のですが、すっきりしないまま、前述の山梨・長野・岐阜・愛知・三重ロングランを無事こなしたのですが、再び仙台遠征に出向した際、県内で一泊した翌朝、高速道路を走っていると、アクセルを踏み込んでもいつもの回転数の伸びがありません。
 アクセルを戻すと、まるで洗濯板道路を走っているかのような振動が発生!高速道路を下り、料金所先の空地でボンネットを空け、症状を確認しました。
 現象的に1気筒死んでいる「点火不良」の症状であったのは明らかだったので、プラグコードを抜いたり、暗くしてコードからのリーク放電を調べたりしましたが、異状のあり気筒が分かりません。「これはインジェクター?」となると、ちょっとここで対応するのはきついので、仙台駅前のカローラ店を検索し、たどり着いたのが「トヨタカローラ宮城潟Aムシス広瀬通り店」でした。
 開店時間前でしたが店先をお貸し頂き、ありがとうございました。

外したスプリットファイアコード プラグキャップ基部のクラック
 メカニックの助言を受けながら、やはり点火系とインジェクターをチェック。
 プラグキャップを外しても分からなかった失火している気筒は、インジェクターのカプラを一つずつ外して再チェックすると、2番のみ外しても変化がない(=死んでいる)ことが判明!
 再度、インジェクターとスパークプラグの火花の状態を確認すると、火花がプラグキャップの基部から??
 原因は、純正品と交換し、使用開始から14年経過した「スプリットファイア・プラグコード」のコード部分ではなく、シリンダーヘッド内に隠れているプラグキャップのコード側基部に大きなクラックが入り、ここが絶縁不良を起こしてシリンダーヘッド部とリーク放電し、点火火花が弱って2番気筒で点火不良が発生していたことでした。高速走行後に発生するのは、熱で樹脂部分が開いて、絶縁性能がより低下していたからだと思われます。
 メーカー的には「半永久的な耐久性」を謳っていますが、コード本体の被覆は確かに品質であるように思いますが、この部分は比較的貧相で、しかもこのキャップ部はA型エンジンの場合、プラグ部分に刺さっている部分でした固定されておらず、コード側は四角いキャップ部を押し付けているだけではまって固定されている部分はなく、この細い基部に振動や負担が集中するような現象が発生してことも考えられます。

新品純正コード 新品コード
 さて、ここは仙台。クラック部分に絶縁テープでも巻いてだましだまし東京まで帰って、自宅にストックしてある新品同様(1998年製)を使うか、近くのカーショップで社外コードを調達するか…?
 ディーラーのメカニックが部品宮城共販の在庫と値段を確認してくれたので、まぁ値段も7,500円程度なので、こちらで純正コードを購入し、取り付けて帰ることにしました。
 宮城部品共販本店は宮城野区でここから約10q。だましだまし、なんとか到着し、駐車場でちゃっちゃと交換して修理完了。これまでの心室細動がウソのようにアスリート心臓に復活!!アイドリング時のタコメーターはピタリと静止するようになりました。
 
 あれだけ西東京カローラ某○中武○台店ではISCV一点張りでしたが、こちらのメカニックの適切なアドバイスと状況判断は適切でした。あ〜ぁ、近くにあれば、頼りになるのになぁ〜。しっかりしてよ西東京カローラ!!

 さて、この2012年製コード、東京に帰ったらしっかりしまって、セコく1998年製コードに付け替え、次のトラブルに備えてストックしたことは、いうまでもありません。


後は、内装系ですが…
新?秘密のエンジンルーム
 ぶっといツインコアコードが無くなり、エンジンルームがすっきりしましたが、まぁ、点火系では余程でない限りパワーアップや燃費アップはない…というのが持論でありメーカーの定説なので、当面は使い切るまでこの状態で様子を見ようと思います。
 これでエアコン関係の全とっかえ、足回りの全とっかえ、アイドリング不良の駆逐、なおなおさんから移植したLEDテールの接触不良の修理そして先日のオイル・ATF交換(もちろんケミカル投入)など、若返り手術も残すはタイミングベルトとエンジンマウント位になりました。
 10万キロまであと僅か。今後も事故らないよう、事故もらわないよう、大事に思いっきり走っていきたいと思います。




前のページへ
戻る
トップページへ
トップ