スパシオなぺーじ


三日目の朝
朝食メニュー 朝ごはんを食べて
部屋に戻って 荷物をまとめて





羽伏浦へ 羽伏浦
借りた車で
るんるん
羽伏浦 白ままの砂








平成新島トンネルと若郷地区
平成新島トンネル
平成新島トンネル
2800mのトンネル






次は流人墓地へ 流人墓地
流人墓地へ 迷子になりました





次に新島村博物館
火山ガラスの顕微鏡 新島の生い立ち
流人について 新島の遺跡
くさやの作り方 帰りに貝をもらう








昼食は?
栄寿司の上握り
栄寿司で昼食 寿司時計





次にコーガ石採掘場に コーガ石採掘場
採掘場に上る 採掘場からみた間々下海岸





次にガラスアートミュージアムに ガラスアートミュージアム
ガラスアートミュージアム 看板も新島ガラス
入場 ミュージアムショップ
羽付きのミルクピッチャー ヘロヘログラス
展示室へ 展示品








ガラスアートセンターへ
ガラスアートセンター
ガラスアートミュージアムへ センターの売店
工房へ    
吹かしてもらって へにょっ
パン 薄すぎたね
疲れる
薄くて割れてしまう 緑色位がちょうどいい
ありがとうございました 何か見つけた
新島ガラスの破片 おみやげー


さて、空港へ行こう クルマで空港へ
空等到着 自動ドアー
空港の土産屋さん ガラス製品が安い
売店の人が居ない 店員のいない売店なんて
ぷんぷん あきらめて座る
手荷物を計ります あきらめてマンガでも読むか
飛行機の到着が遅れて まあ、テレビでも見るか
ドルニエ到着   ドルニエDo228-212 
荷物検査です 搭乗呼び出し
ペットボトルは飲んで確かめる
ドルニエに搭乗 座席は3列目
わくわく エンジン始動





 さよなら、新島・式根島
エンジン全開 離陸
窓から島が見えて 楽しかった思い出が
島、楽しかったな
絶対忘れない この思い出を忘れない
気流が悪い 無事、調布に着陸


エピローグ



前のページへ
戻る
トップページへ
トップ