スパシオなぺーじ


敦賀オフラインミーティング等に行ってきました!
敦賀オフ参加者一覧写真(細工あり!)
 今回は福井県は敦賀市で開催されたオフラインミーティングのレポートです。
 オフ会は平成17年に川島で開催されたSPAのオフ会以来4年ぶり、スパシオが絶版になって初めてですが、どのくらいの生存率でスパシオの参加車があるか興味のあるところです。


アクセス!
カーナビ画面 ETC休日割引
 久しぶりの片道400キロ超の長距離遠征ですが、ここは例の「ETC休日特別割引」を適用、通常往復18,300円かかるところ、なんと!たったの2,300円。これまでの勝沼辺りまでの片道分程度の料金です。

米原IC北陸道分岐 恵那峡SA
 ETC割引の影響で、休日の高速道路の渋滞悪化がマスコミでは騒がれていますが、この日もこれまでの週末と大差はありませんでした。むしろ空いているくらい?
 さて、この日の燃費ですが、戻るまでに3回給油して、往路が13.91q/l、13.87q/l、一般道も多くちょっとやんちゃした帰路は12.44q/lと、高速利用の平均的な数値でした。


敦賀市とは?
シンボルロード
敦賀の街並み
 敦賀市は、福井県のほぼ中央・尻尾の付け根、琵琶湖の北側に位置する、日本海に面した港町です。古くから天然の良港として、大陸文化の玄関口として栄えた港町ですが、現在でも、港には外国のコンテナ船、高速フェリーが就航しています。
 また、原子力発電所などの発電施設が立地し、エネルギ−の供給都市としての性格ももっています。

旧敦賀港駅
敦賀港駅出札口
敦賀港の風景 赤レンガ倉庫
 今でこそ敦賀港は横浜のような賑やかさもなく、漁港のような活気もない、非常に静かな港町ですが、その昔1912年(明治45年)にロシアのウラジオストクまでの航路に接続する形で、東京からの連絡列車が敦賀港駅に運行が開始され、航空路のなかったこの時代では欧州への窓口となっていました。
 現在は往時の面影を残す赤レンガ倉庫や一部施設を残すものの、昭和18年に事実上旅客運行は廃止、この4月で貨物運行も廃止になりました。しかし1999年、開港100年の記念イベント
「つるがきらめきみなと博21」のシンボルの一つとして、海側の金ケ崎緑地内に「欧亜国際連絡列車」の発着駅として賑わった時代の「敦賀港駅駅舎」が再現されました。
 さらに敦賀に鉄道が開通した日を記念してこの3月10日に、時代背景を交えながら敦賀の鉄道に関する歴史を紹介し、鉄道資料や列車模型などを展示する
「敦賀鉄道資料館」としてスタートしています。
 さて、敦賀といえば「敦賀原発」や「高速増殖炉もんじゅ」など、「科学都市」という顔もあり、「歴史を引き継いだ港」並びに「駅」ということで…


シンボルロードのキャラクターを紹介!
999のポスター
シンボルロードの案内板
 敦賀駅前から気比神宮までの相生町通りにかけて整備された歩道に、敦賀市の将来都市像「世界とふれあう港まち、魅力あふれる交流都市敦賀」を目指し、敦賀市のイメージである「科学都市敦賀、歴史を引き継いだ港、並びに敦賀駅」と将来ビジョンを重ね合わせたキャラクターとして、松本零士氏監修で「宇宙戦艦ヤマト」と「銀河鉄道999」のキャラクター像27体を設置し、シンボルロードとして敦賀市のイメージアップを図っています。ちなみにヤマトは、1980年公開の「ヤマトよ永遠に」の時代が再現されています。

佐渡酒造先生 佐渡酒造

古代進と森雪
信じ合う愛

スターシャとサーシャ
帰還

雪とアルフォン
雪とアルフォン

惑星デザリアム
惑星デザリアム

聖総統スカルダート
スカルダートの罠

サーシャと古代進
サーシャの最後

サーシャと真田志郎、沖田十三
サーシャ

古代進と森雪
別れ−出会い

スターシャ
スターシャ

古代進と島大介
英雄の丘

アナライザーとロケットアンカー
アナライザー
 人物キャラはともかく、このアナライザーはほぼ実物大で鋳物のような重厚感は秀逸でした。
 続いて、銀河鉄道999系の像を紹介します。

銀河鉄道スリーナイン
銀河鉄道999

ハーロックの手配書を見つめる星野鉄郎
少年 星野鉄郎

メーテル
メーテルとの出会い

鉄郎と母
母との記憶

車掌さんと999
旅立ち

鉄郎とメーテルと999
永遠の星の海へ

メーテル
迷いの星

鉄郎とクレア
ガラスのクレア

エメラルダス
エメラルダス

時間城
時間城

ハーロックとトチローの墓
友の眠る星

プロメシューム
プロメシューム

アルカディア号とクイーンエメラルダス号
限りある命の為の戦い
クイーンエメラルダス号 アルカディア号
 999で秀逸なのは、アルカディア号とエメラルダス号を配した「限りある命のための戦い」。それぞれ50センチ位のもので、このスケールにしては細部まで再現されています。

鉄郎と旅立つメーテル
別離

町を見つめる鉄郎
青春の幻影

気比神宮前バス停 バス停時刻表
 街のスポットを周遊する「ぐるっと敦賀周遊バス」のバス停もこんな感じ。一日10路線運行しているバスは見られませんでしたが、バスもイラスト入りのようです。

メインストリートの駐車場 アーケード商店街
 さて、敦賀市中心市街地はというと…気が付いたら入っていた…というか、賑やかさを感じないままメインストリートに入った感じでした。通り沿いには横向きに停められる程の駐車スペースを確保し、買物の利便性が確保されていますが、ショッピングセンターを含め日曜の人出もあまり多くない感じでした。地方都市にありがちな週末のシャッター商店街も目立ち、きれいな広い街並みが一層寂しさを感じさせました。


それでは、出席車紹介!
ヤシャまろさん
 今回、オフ会のホストをしてくれましたヤシャまろさん。どうもありがとうございました。
 以前、川島でお会いした時にも増して、オリジナルパーツで一層精悍さを増しております。

おすしさん
 精悍な外観とBLITZスーパーチャージャーで武装したおすしさん。S/C装着はドラ吉さんの影響とか。
 しかし2代目前期はエクステリアをいじると車種不明な様相になりますね。

Ryu(りゅう)さん
 ユーロプレートとホイール程度と思いきや、「見た目以上に…」がコンセプトのRyu(りゅう)さん。
 室内にはさらに加工中のパーツが満載!

@ノリノリ♪さん  2代目後期もここまでくるとスパシオと気付かない?@ノリノリ♪ さん。
 ワイパーやベンチレーター部にメッキ塗装を施す他、ボンネットオーナメントや赤い隈取など派手ながら嫌味のないよいバランスの仕上がりです。
 でも、奥様用車だとか…

いーすたんさん
 こちらも前から見ると車種不明に見えるのが、スパシオOB、いーすたんさん。
 スパシオ時代からの小技師継承中です。カローラも大分経ちましたね。

ドラ吉さん
 こちら、2代目スパシオOBのドラ吉さん。現在はAlfa 147 1.6 TwinSparkです。
 実物を見ると、ノーズ(ボンネット)が長いせいか意外に大きく感じます。車重やスペック等を伺うと、「右隣の車」に近かったりするようです。1.6グレードならではのご苦労もあるようで…

kazunori@カーゴ乗り
 ファンカーゴやラクティスなど、コンパクトでユーティリティや運動性の高い車をこよなく愛するkazunori@カーゴ乗りさん。
 基本ノーマルでの運用ですが、きっちりカーケアを行っています。

LJ−37
 相変わらず、11歳を迎えてもなおタイヤ(ホイールでなく…)位しか変わらないLJ−37。
 そろそろ旧車の部類に入りつつあり、ネタなし飛び入り参加でも、すっかりブログの話題にして頂きました。
 でも、初期型ってファンカーゴの方にデザイン進化しているように見えますね。

一見さん
4駆のシンボル?
ICD?


おまけ
笑福堂
ヤマト・999スイーツ
 さてヤマト世代の私としては、松本アニメにちなんだオリジナルグッズを持ち帰らずにはいられません。意外に商売に繋がっていないのですが、ありました。
 敦賀市街地から車で10分程西にある
「越前若狭 銘菓処 笑福堂」さんです。
 おいしい地下水と澄んだ空気の中で育った鶏や牛等から取れた卵、牛乳そしてお米等、福井の上質な素材から生まれる福井銘菓や伝統菓子である羽二重餅を始め和洋菓子を扱っています。
 その中で見つけたのが
「ヤマトスイーツと999スイーツ」です。
 特に、松本氏の描いたメーテルと古代進・森雪が入った黒い紙袋は貴重です。

ヤマトスイーツ
和風スイートポテト
 ヤマトスイーツは、和風スイートポテトです。和菓子職人が作った自家製蜜に漬け込んだ若狭産のさつまいもと炊き込んだ白あんを、洋菓子職人が作った大和芋、新鮮な牧場牛乳、若狭こだわり放し飼い地鶏卵をふんだんに使用した乳菓生地に包んだものです。
 甘さを抑えた、たいへんやさしいスイーツです。

銀河鉄道999スイーツ
手づくりもなか「敦賀」
 そして銀河鉄道999スイーツは、手づくりもなか「敦賀」。
 手づくりもなかとは、丹波産の高級大納言小豆100%使用した粒あんと北陸産の新大正糟玄米100%使用したモナカ皮が別包装になっており、まさに自分で作る仕様だからです。
 この手のもなかは決して珍しくありませんが、今までにないパリッとした食感の皮と、甘さ絶妙のあんこのバランスが非常によく、もなかだけが苦手だった私にとっても、これまでのベスト最中といえる絶品です。
キャラクター物と侮るなかれ。
 999スイーツには、この他にチーズケーキもあります。


前のページへ
戻る
トップページへ
トップ