スパシオなぺーじ

秋のWハイランドに行ってきました!
 今回は秋というか初冬に行く、山梨県内にあるWハイランドのドライブ&インプレッションです。
 Wハイランドとは、富士山の麓、「FUJIYAMA」や「ドドンパ」など世界に冠たる絶叫絶叫マシーンと各種キャラクターアトラクションでおなじみの「富士急ハイランド」、そして以前にも紹介しました、「清里高原ハイランドホテル」です。
 この両施設の初冬の近況を紹介します。

富士山は雨雲に隠れ...

 この冬は多雨暖冬ですが、この日も関東甲信越は記録的な豪雨。普通なら雪になってもおかしくない富士山麓ですが、寒さも感じない程度で雪の気配もありません。
 今回は割引券の期限が迫っていたことと、清里直行では芸が無いことから富士急ハイランドに立寄った程度だったので、それほどの気合は入っていませんでしたから、軽く屋内アトラクションを流して来たいと思います。
 しかし、この日の雨は半端ではなく、河口湖ICから富士急入り口にかけては道路が池になっている程で、駐車場も写真の範囲外は空いておりました。
 ということで...

 この写真は開園前や閉園間近ではありません。基本的に屋外はどこもこんな感じです。
 この豪雨で屋外アトラクションは当然のように軒並み運転中止。看板アトラクションである「FUJIYAMA」や「ドドンパ」も当然中止ですが、子供向けである「トーマスランド」や「ハムハムどきどき!おうこく」内もライド系アトラクションは全滅していました。
 この日の来場者のほとんどは観光バスで来た団体さんで、来場者数的には結構見かけましたが、いかんせん外を歩いてるだけでビショ濡れ
になる位の降りですから、仕方ありません。しかし、今回はその雨に負けないアトラクションを紹介いたします。

君は、生き延びることができるか?
 前述の通り富士急ハイランドには、キャラクター系アトラクションが5つあります。その中でも「その筋」の方々に特に一番人気なのが、機動戦士ガンダムのライドアトラクション「GUNDAM THE RIDE −A BAOA QU−です。
 アトラクションの建物前ではRX−78−2ガンダムの実物大?アーチパネルと、RB−79ボールの1/2?モデルが出迎えてくれます。
 
 このアトラクションは、1年戦争最大にして最後の戦いとなる、宇宙要塞ア・バオア・クー攻略戦の日に、周辺宙域をスペースコロニー・サイド6へ向け航行していた、サラミス改フジ級宇宙巡洋艦「駿河」の艦内から始まります。つまり建物内の通路は「駿河」の艦内通路となっており、写真のようなコーションプレートや艦内立面図、艦内放送などが展示され、雰囲気を盛り上げています。

 設定では、戦火の激しくなった地球を離れて、中立コロニー「サイド6」に移民するということで、艦内ではコロニー公社のコロニー内生活の広報ビデオが流されます。ところが、「駿河」がジオンのモビルスーツの攻撃を受け始めたことから、ヘンケン艦長の命により脱出用ランチに乗り移り、いよいよアトラクションの開始です。
 イメージはTDLの「スターツアーズ」ですが、避難しているはずのランチは、なぜかア・バオア・クの最前線に向かっていきます。しかもランチのエンジンが壊れ、2機のGM(ジャック・ベアード少尉とアダム・スティングレイ曹長)が曳航しているので、ひどい乗り心地です。
 やがて、ファーストガンダムの各キャラクターやモビルスーツ、名シーンに遭遇し、再び要塞を脱出して終了します。
 とにかく、スターツアーズなど類似のアトラクションに比べて座席が狭く、しかもそれら以上に非動きが激しいので、ひざに青アザができます。

 最近どこでもそうですが、アトラクションを降りると関連グッズのショップを通ります。ガンダム関連グッズショップは先ごろオープンした千葉県松戸の「BANDAI MUSEUM」内にあるG−baseがありますが、広さ的にはこちらの方が広いのではないでしょうか。
 取扱商品はプラモデル、フィギュア、やロゴ入りウエア、小物等々の他、お菓子などの他、プラモデルなどにはこちらの限定製品もあります。
 ちなみにここは、アトラクションに乗らないと利用できませんので、ご注意ください。


透ける?竦む??
 悪天候でも中止しないアトラクションの定番といえば観覧車ですが、富士急ハイランドの観覧車「シャイニングフラワー」には、こちらの行列アトラクション「スケルちゃん・スクムちゃん」があります。
 これは透明なポリカーボネートでできている、全方位丸見えのゴンドラで、全32基のうち4つだけがこのタイプです。ですから、普段は整理券を配って乗らなければなりませんが、この日はさすがに行列はありませんでした。
 ちなみにこのスケルちゃん、料金は同じですが、通常4人のところ2人しか乗れません。

 通常でしたらゴンドラから富士山を一望できるのですが、この天気で山はおろかスケルちゃんも曇り気味。
 眼下に見えるのはキャラクターアトラクションの1つ「トーマスランド」ですが、こちらも全て屋外アトラクションなので、この日は人影がほとんど見られませんでした。



ちょっと昼食
 今晩お世話になる宿は、夕食の量が半端ではないので、昼食は軽く済ませたいと思います。この日はどこで食べても空いていましたが、今回はスケートリンク脇にある大型フードコート「フードスタジアム」に入りました。
 メニューは遊園地のスナックコーナーですが、中はきれいで席数も多く、その名のとおり中央にはイベントができる「リング」があり、この日はジャグリングなどの大道芸が行われており、お客さんも参加して、食事を盛り上げています。



デジカメも狂わす?
 さて、次に訪れたのは富士急キャラ物でも、女の子向けキワモノ「リカちゃんタウン」です。園内の富士山(の模型)を望む木立の中で異彩を放つ建物の中には、実物大(っていうか?)に造られた「リカちゃんハウス」、なりきり記念撮影のできる「リカちゃんのマジカルスタジオ」、思いっきり甘ったるそうな「リカちゃんのスウィートカフェ」、そしてハウスに入場しなくても利用できる、オリジナルリカちゃんグッズが手に入る「リカちゃんのレインボーマーケット」の4つのセクションで構成されています。
 ここは、リカちゃんファミリーが住んでいる「にじいろヶ丘二丁目」のメルヘンチックな街並みをゲップが出るほど雰囲気いっぱい味わえます。とにかく
「赤」「ピンク」に染まった世界ですので、デジカメのカラーコントロールが狂いまくってしまいます。画質補正も歯が立ちません。

 リカちゃんハウスという位ですから、香山ピエールさんの家ではなく、まぎれもなく世帯主はリカちゃんです。ということで、9人家族にも関わらず、屋敷の1/3を彼女の部屋が占めています。
 調度はおもちゃよりもイッチャってまして、トゥーンタウンのねずみの家や、ピューロランドの猫の家よりも精神によろしくない環境です。

 ちなみに彼女は、福島県田村郡小野町小野新町中通51-3には「城」まで持っています。


パパ、ピエールの部屋。リカちゃんの部屋に追いやられ、鍵穴から見える奥行きのない「絵」の範囲が彼の占有部分です。

↑←リカちゃんといえば、誰でも一回はやったことがある「リカちゃん電話」。いまでもやっているようですが、この電話で受けていたようです。


←リカちゃんはピアノや絵の心得があるようで...


その他のアトラクション
 一番新しいキャラクターアトラクション「ハムハムおうこく」はもちろんとっとこハム太郎のエリアです。かといって既存の乗り物にキャラクターをあしらっただけで、特に目新しい物はありません。
 やはり降り口にはオリジナルショップ「ハムハムマーケット」があり、こちらも外から入店できます。ここの一番のウリは、富士山に掛かる雲に住む妖精
「ふじQくん」9人兄弟だからだとか...(ひねりの無いネーミング)

 今はやっていませんが、実際の廃屋を利用した巨大な病院ホラーハウスがありました。ここは現在放置されて一層不気味さを増しています。この裏にはなぜかマメ自動車が?
 恐らく、日本一気味の悪いマメ自動車だと思います。

 以前は富士急ハイランドのシンボルとして、富士山周辺のジオラマと、それをくり貫いた火山資料館がありましたが、現在は「武田信玄 埋蔵金伝説R」となっています。
 これは戦国武将武田信玄の埋蔵金を探すアトラクションで、Rではさらに制限時間が短くなり、成功率は10%程度とのこと。
 お試しあれ。



富士急のある意味名物?
 富士急ハイランド名物の1つは、園内各所に点在する「看板」や「掲示物」の数々。
 マヂで信じてしまうような良くできたものから、????な物まで。結構楽しめます。

 
 園内各所にあるのがコレ。まあ居てもおかしくはないけど、もう寒かったし...    コースター物@結構ありそうな感じ。
 
 コースター物A、かなりデカイ看板で、来園者も結構信じていてみたい。    コースター物B、本体は見えないので名前がツボです。
 
 トイレにはこんなメッセージが。女子トイレにはなんて書いてあるのだろう?    マジで募集はしておりますが、この看板は「ローランド」ですので、お間違いなく。
   
 これも各所にありました。日付とUMA係という所属名がいいですね。    何気にカラーコーンで仕切ってあるところがいい。この日の雨でも湯気は立っていませんでしたが...
   
 駄目押しで迷言集。この辺は一般募集もしているようですので、詳しくは公式サイトまで。
http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/index.html



後半へ
前のページへ
戻る
トップページへ
トップ